「ジョギングは楽し」
毎週のジョギングは三日坊主にはなっていないようです。(^^ゞ
昨日は大感激の丹沢山を堪能しすぎて、今朝はジョギングするかどうかちょっと、悩んでましたが、10時過ぎに着替えて走り始めました。

いつものように、海岸の遊歩道までがちょっとスピードが出るのと、呼吸が整わず少々、息が荒れます。
その後、遊歩道を大磯港まで目指し、この頃はペースや呼吸も安定します。
大磯港まで行って、そして遊歩道のスタート地点に戻って、帰りのラスト1kmと思いきや、もう一回大磯港まで往復すれば、念願の10km走ができる。意外に体調もよさそうなのでもう一周。
いつも、6km走る時は最後の1kmがきつく感じるのですが、もっと距離を走れないとハーフマラソンに挑戦すらできませんからね。
またも大磯港を目指します。外気温は10度
くらいですが、汗がすでに胸のあたりまでしみだしてきます。キャップのつばからも、汗のしずくがポタポタ落ちています。(これで1週間の不摂生が浄化されると信じてます(笑))
もっと、苦しいのかと思いきや、軽いランニングハイなのでしょうか?とても走るのが楽です。6km~8kmあたりは、ずーと走れしそうな気がしましたが、8kmをすぎ9kmあたりからはスピードも落ちはじめ、やはりラストの1kmは住宅街の中を走る事もありシンドイですね。
しかし、6km走では1km、7分30秒くらいだったのですが、10kmを67分で走る事が出来ました!こんな事ってあるのでしょうか??
膝が少々痛かった事が明日への心配ごとですが、来週も10km走ってみたいですね。
毎週のジョギングは三日坊主にはなっていないようです。(^^ゞ
昨日は大感激の丹沢山を堪能しすぎて、今朝はジョギングするかどうかちょっと、悩んでましたが、10時過ぎに着替えて走り始めました。


いつものように、海岸の遊歩道までがちょっとスピードが出るのと、呼吸が整わず少々、息が荒れます。
その後、遊歩道を大磯港まで目指し、この頃はペースや呼吸も安定します。
大磯港まで行って、そして遊歩道のスタート地点に戻って、帰りのラスト1kmと思いきや、もう一回大磯港まで往復すれば、念願の10km走ができる。意外に体調もよさそうなのでもう一周。
いつも、6km走る時は最後の1kmがきつく感じるのですが、もっと距離を走れないとハーフマラソンに挑戦すらできませんからね。
またも大磯港を目指します。外気温は10度

もっと、苦しいのかと思いきや、軽いランニングハイなのでしょうか?とても走るのが楽です。6km~8kmあたりは、ずーと走れしそうな気がしましたが、8kmをすぎ9kmあたりからはスピードも落ちはじめ、やはりラストの1kmは住宅街の中を走る事もありシンドイですね。
しかし、6km走では1km、7分30秒くらいだったのですが、10kmを67分で走る事が出来ました!こんな事ってあるのでしょうか??
膝が少々痛かった事が明日への心配ごとですが、来週も10km走ってみたいですね。

PR
トラックバック
トラックバックURL:
いまだに完走してません。。。
いっつも、ちょっと曲って終わりにしてます。
すごいですねぇ。Tomyには不可能です。
ジョギング初心者の私には偉そうなことは言えません。
私の弟はマラソンが趣味のようですが、レースが近くなると月に150km以上走っているそうです。
私の場合、どんなに頑張っても80km以上当面、一か月で走る事はできません。
先ずは、その距離を歩けるかみたいですけど。Tomyさんも散歩してみては如何ですか。私のようなメタボなオヤジが出来るんですから、大丈夫かと思いますが。(*^^)v