忍者ブログ

2025/07/18 (Fri)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2006/05/03 (Wed)
「我流-美味しいコーヒーの入れ方」
Comments(0) | TrackBack() | 日記・コラム・つぶやき

 我流ですが、数年の経験を経た我流ですが美味しいコーヒーの入れ方をご紹介します。我が家は近所のコーヒー豆店でモカを中心とした100g、370円くらいの豆を挽いてもらったものでコーヒーを入れてます。

Img_0786 Img_0788  先ず、最初のポイントはろ紙(無漂白なので茶色いです)をコーヒーを入れるお湯で洗います。これをするしないで、入れるコーヒーの味はそこそこ変わります。また、写真にあるようなポットがコーヒーを入れるには便利です。ポットにはコーヒーを入れる為に十分なお湯を先に入れておきます。

Img_0789  次に、計量カップで我が家の場合はすりきり、3杯半の挽いたコーヒーの粉を入れます。(3人分です)この間、ポットに入れたお湯も適温になっていると思います。温度計では測った事はありませんが、80度から90度が良いように思います。Img_0790   

 いよいよコーヒーを入れますが、先ずはコーヒーの粉が浸る程度にお湯を注ぎ、コーヒーの粉が膨らんでくるのを待ちます。(蒸らします。20秒くらい)

Img_0793 Img_0794            

 その後はゆっくり、お湯を適量(3人分でカップ4.5杯が我が家の目安です)ゆっくり注いで出来上がりです。5分も掛かりません。

Img_0796

 時間のある朝のコーヒーはいつも私が入れております。 

 

PR


トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< アクセスランキング考  |  ホーム  |  今朝の体重-GW企画#1 >>