1か月ぶりのウォーキングでした。
風邪もようやく治って、天気も良いし久しぶりに大磯港まで。

高麗山2008-11-29 posted by (C)モーさん
高麗山も。紅葉してきたようですね。

着地2008-11-29 posted by (C)モーさん
平塚海岸も人の出は少ないですね。歩き出すと汗ばみウォーキングにはちょうど良い天気でした。
今日は、行きも帰りも海岸は歩かず、足慣らしです。
今週は、仕事のことですが、とてつもない事が起きました。ブログに書ける内容ではありませんが、ウォーキング中も頭のなかをその事が、寄せては返す波の如く繰り返し繰り返し現われてきます。
まあ、終わった事ですから、くよくよしてもしょうがないですね。(*^^)v
いよいよ、明日は帰国です。
今日のトレーニングは結局、半日で終了で、これで全コース終了でした。
ドイツではアローと言う挨拶をしている人が多く、これはハローのような意味のようですが、みなさん気軽に「アロー」と言ってます。
会社からホテルに戻る為、タクシーを呼んでもらって、当然、ベンツのタクシーがやってきて運転手さんに調子に乗って「アロー」なんて言ったら、ドイツ語でばーっとまくし立てられました。(爆)
今日は、昼くらいから天気が悪くなりましたが、今はもう快晴です。
夕方の6時だと言うのにこの、明るさは???9時半頃まで明るいので、なんだか得したような気もしますね。
この写真は、ホテルの私の部屋から見える景色です。田舎の景色のようですが、洗練されているようにも見えるし、やっぱりヨーロッパって感じでしょうか(笑)
はしかに罹った記憶がありません。と言うか母親に聞いてもよく覚えていません。
来月に海外出張なども入っており、この歳ではしかを発症したら大変と言う事で、かかりつけの病院に行きましたが、ワクチンが品切れでいつ入るか分かりませんとの事でした。
どうなる事やらと思っていたら2日としないうちにワクチンが入りましたとの事。
さっそく、ワクチンを打ってもらいました。
世間では、はしか騒動は終息してきてるようですが・・・(笑)
転職しました会社の本社が都下にあります。
家からは相模線そして八高線で片道2時間以上を掛けて通勤です。(毎日じゃないけど)
乗ってる電車がボタンを押してドアを開ける電車です。相模線にいたっては単線です。
「よくあんな会社に通うよなー」なんて昔は思ってましたが、自分がその会社の社員になるとは・・!!
普段は自宅での仕事や新横浜、新宿と都心のオフィスでの仕事もOKですから、快適ですが、本社への通勤は1ヶ月経ちましたがしんどいですね。
名古屋も最近よく仕事で行くんですが、たいして時間、変わりません。(笑)
出張から帰宅すると、REGALから5000円分の商品券が届いておりました。(笑)
120,000点分のポイントで5,000円分の商品券でしたが、少々、嬉しいものですね。
それから、テニススクールからもワンレッスン分の無料券が贈られてきました。これは、誕生日を迎えたからだそうです。
ちょっとした事が嬉しい、初秋の頃です。