忍者ブログ

2025/07/28 (Mon)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006/11/23 (Thu)
「今夜のお酒」
Comments(0) | TrackBack() |

 芋焼酎の話です。

 今晩は4合瓶で東五と里娘です。東五は何度か飲んでいますが、久しぶりです。

 辛口、すっきり系でしょう。原酒もありますが、原酒はきつそうですね。,050-はお手頃な値段でしょう。

 里娘(,380-)は飲みやすいマイルドな芋焼酎ですね。ぐびぐび、行っちゃいそうです。(笑)飲み過ぎないようにしないといけません。

Img_1239

PR

2006/11/23 (Thu)
「力作?」
Comments(2) | TrackBack() | 日記・コラム・つぶやき

 嫁さんの力作です。(笑)

 最近、初段を取った嫁さんです。

 先週、伊勢原の中央公民館で展示させていただいた作品ですが、高段者の方の作品の横では、実力の差は歴然だそうです。

 2mの掛け軸ですが、端で見ていて大変そうでした。

 ご苦労様! 昨日は良い夫婦の日だそうです。(汗)

Img_1236


2006/11/18 (Sat)
「2週間も更新しなかった」
Comments(2) | TrackBack() | 日記・コラム・つぶやき

 ブログを始めて1年がようやく経過しました。

 このブログを起点として他にもブログ作って楽しんでます。しかし、2週間も更新しないとブログの存在価値は無いですよね。

 体重計測も泊まりの仕事が増えて計測する機会が減ってますし、朝、計りそびれたり・・・。(汗)

 最近の酒量の増え方から、この2週間は一様、週一でお酒を抜いております。(笑)

 昨日も禁酒です。っていうか、木曜日が会社の大きなイベントが終わって、打ち上げでガンガン飲んで、気がつけばタクシーで3万円!深夜の帰宅です。

 反動で金曜日は82kgに迫る体重です。昨日、お酒を抜いたからかもしれませんが今朝は80.6kgでホッとしてます。

 このブログらしい、記事を探しましょう!


2006/11/05 (Sun)
「筋肉痛」
Comments(2) | TrackBack() | ダイエット

 ダイエットで始めたテニスですが、そもそも勝負事が好きで、あるいは負けず嫌いな私(爆)ですので、少々はまってるかもしれません。

 とは言っても、テニスの仲間、コートとテニスをする環境も必要ですが、この3連休は連日テニスをする事が出来ます。

 本日はいつものインドアのスクールですが、昨日のKさんとそのお仲間と自宅近所の市営のテニスコートでの練習は良い運動になりました。

 背中、腰、お尻、太ももの裏側とあちこちが筋肉痛です。(涙)

 練習の後のビールが美味しく、ダイエットにはなっているのでしょうか?!

 今朝の体重は81.0kgでした。

Img_1209 ランタナはあちこちで見られる、この季節の草花ですね。やや、アップで撮ると結構、ソレナリですね。(笑)


2006/11/03 (Fri)
「11/3今朝の体重&鶴岡最高!」
Comments(3) | TrackBack() | ダイエット

 相変わらず、体重は81kg前後を行ったり来たり・・・。と言うよりも81kg中盤で足踏み状態ですね。

 今朝の体重は81.4kg。

 とにかく、お酒を控える事が出来ていないです。(爆)

 今週は、同じ大学で研究室まで一緒で、10年以上前は、たまたま、同じ会社に勤めていたSさんと彼の勤務先である山形県の鶴岡で会食をしました。

 まあ、会食と言ってもお鮨屋さんです。

 以前、Sさんに紹介してもらった酒田のお鮨屋さんも美味しかったですが、ここ鶴岡のお鮨屋さんも最高でした!

 駅からはタクシーで1000円ちょっとかかるのでしょう。ただ、この辺は人口16万人の街なのに狭いエリアにお鮨屋さんが8件から10件くらい集中してあります。

 大間のマグロ、初めて口にしました!お店の大将が上品な方ととろける方とどっちが良いと聞かれたので、上品な味をお願いしました。

 口の中で溶けるマグロは何度か食べましたが、比べ物になりませんね。ほんのり甘みがあり、スーと口の中で消えていく上質な脂の感もあり、かといって全て無くなるのではなく、食感として身は口の中で残る。

 凄くバランスが良いです。2切れしか刺身で食べませんでしたが、十分です。

 ウニも本当に上品なクリーミィーな甘い味でした。

 羽田から飛行機で45分。庄内空港からは、車で20分くらいで鶴岡市内です。山形県がこんなにも近い県とは行ってみるまで実感が沸きませんでした。

 デジカメで色々と撮りたいところでしたが、Sさんも今や大学教授のため、会食の写真は控えました。(残念)

Img_1020

 


2006/10/28 (Sat)
「女子高生とテニス!」
Comments(3) | TrackBack() | 日記・コラム・つぶやき

 地元の飲み仲間(笑)、テニス仲間のKさんと、高校のテニス部2年の娘のオーチャンそしてその同じクラブの女子高生二人の計5人で今朝は9時からテニスでした。

 Kさんは高校時代はテニス部主将、私同様、45歳を超えていますし、体型は少々、太り気味ですが、テニスは中々の腕前です。

 オーチャンはと言うと部活に熱心で、夏休みもほとんど練習、土日も試合やら練習やらで相当腕を上げているのではと親バカですから楽しみにしていた日でした。

 30分ほど乱打した後、先ずはオヤジチーム対オーチャンとN子さん。

 私が足を引っ張ってはいましたが、接戦の末4-3でオヤジチームの勝利でした!!Kさん、ありがとう!

 その後も組み合わせを替えながら2時間、楽しい汗をかけました。

 来週もテニスコートを取れましたが、娘は試合です。

Img_1218


2006/10/28 (Sat)
「おざさの最中」
Comments(3) | TrackBack() | 日記・コラム・つぶやき

 母親が親戚に会いに吉祥寺に行ってきました。お土産におざさの最中を買ってきてくれました。

 子供の頃、住んでいた街です。おざさの羊羹は超人気で入手困難ですが、最中はしょっちゅう食べていました。

 神奈川へ引っ越してはや、20年。たまに食べる最中はおいしいですね。

Img_1215





<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>